Ed-AI研究会(2021年度〜)

EdAI研究会(Education × AI研究会)では、AI(Artificial Intelligence)関連技術を用いて、教育や学習の効率化や質の向上を支援すること、またそうした技術を開発する取組である、EdTech(エド・テック)に関する研究を実施する。そのために、特にAI関連技術及び学習データのためのデータサイエンス(Data Science)等の、情報学分野における先端的技術を最大限利活用し、個人の適性や学習の進捗に応じた、高品質な教育・学習環境が、いつでもどこでも誰でも得られることを実現する。それによって、本学における教育の品質を格段に向上させ、我が国の教育や人材育成の質向上にも貢献する。

 

EdTech4KIDS プロジェクト

  • 地域ICTクラブ(2019年度)
    2018年度に開館した「高知みらい科学館」を拠点として、高知高専に おける衛星開発プロジェクトや東京大学・EdTech連携研究機構との連携に よる新しいモデルのIoT人材育成をめざす。また、「高知IoT推進ラボ 研究会」を中心とした産官学連携組織による民間企業等を中心とし た支援体制の確立し、次世代のIoT人材育成のあり方についての実証実験を行う。
  • 東大iii-lLBP研究会
    東大iii-LBP研究会(Learning-by-Programming)は、2020年度 小学校でのプログラミング教育必修化の時期にあわせて、以下の実現を目指す。

    • プログラミングを通した新しい「学び」の体系(東大iii-LBPメソッド)を提案し実現すること。
    • 実際の教育現場や教育学的知見に加えて、更に最先端のコンピュータサイエンスやデータサイエンスの知見を導入し、新しい学びの方法論やツールを開発する。
    • 地域差や男女差などといった社会におけるダイバーシティが、情報通信技術を巡るハンディとならないように、これらのデバイドを学習・教育面から克服する。

 

高度ICT人材育成プロジェクト

  • EnPiT Pro 「Open IoT 教育プログラム」(2017〜2021年度)
    本プログラムは、高度なIoT技術を身に付けたい社会人の方を対象に、IoT関連分野の体系的な知識とスキルを短期間で身につけることのできる「学び直し」のためのコースです。IoT 時代のいま、情報通信分野の技術者には、クラウドコンピューティング、人工知能、超軽量組込み技術など、日々新たな知識・ 新たな技術が求められます。「Open IoT教育」プログラムは、IoT 分野を支える約200社が入会するトロンフォーラム(http://www.tron.org)と連携し、産業界のニーズを踏まえたIoT分野の実践的 なカリキュラムを提供します。

 

産学連携・社会連携プロジェクト

  • AI人材育成プログラムの共同開発 (株式会社パスコ)

    株式会社パスコと東京大学 エドテック連携研究機構は、空間情報事業分野におけるAI人材の育成に特化したオリジナルの教育プ ログラムを共同で開発、2020年度からパスコにおける空間情報技術者を対象に、本格的な教育を開始します。